07155 オリエンテーション編:GR meet 47 in CHIBA リポート03
07155
2024-06-22
6月22日
https://flic.kr/p/2pYYwNU https://live.staticflickr.com/65535/53809651896_28249678bc_3k.jpg
6月22日。始まりましたGR meet 47 in CHIBA。
「GR meet 47」千葉会場、参加申込み受付開始のお知らせです! | GR official | リコー公式コミュニティサイト
会場:成田国際文化会館 国際会議室
〒286-0021 千葉県成田市土屋303
TEL.0476-23-1331
日時 2024年6月22日(土) 10:00~19:00
ゲスト写真家:塩澤一洋さん
スケジュール
10:00 開場(撮影会受付)
10:30 塩澤一洋さん との撮影会(会場周辺を予定)
14:00 講評会
16:15 塩澤一洋さん スライド&トーク
17:30 懇親会
19:00 終了予定
https://flic.kr/p/2pYYNoW https://live.staticflickr.com/65535/53809704330_ccc481c24f_3k.jpg
午前10時に開場し、厳正な抽選によって参加を実現した30名の方々が入場開始。
受付、貸出機材の引き渡しをして、思い思いに着席した後、リコースタッフの朝倉さんからオリエンテーション。
https://flic.kr/p/2pYWyBc https://live.staticflickr.com/65535/53809267721_2aef5e0a58_3k.jpg
この日初めてGRを使う人も多いことから、簡単に操作の説明。
実際の画面をスクリーンに投影しながらの解説が盛りだくさん。
https://flic.kr/p/2pYXJVi https://live.staticflickr.com/65535/53809497523_d6cf74fc5c_3k.jpg
この日のメインは成田山新勝寺周辺のフォトウォーク。
shio.iconはどのようなスタイルで参加するか。GRをどのような形で携行するか。いろいろ考えました
https://flic.kr/p/2pYWvBV https://live.staticflickr.com/65535/53809257671_b8e63036e5_3k.jpg
要件
GR IIIxメインにGR IIIも併用したい。
どちらもすぐに使える体制にしたい。
できれば普段と同様、ミニマル装備で行動したい。つまりバッグレス。
暑いので、リュックサックも不可。
普段のよう2台のGRを純正本革ケースに入れてベルトに装着するのがベスト。一緒にTHETAも付けられる。
カメラ以外の持ち物は普段の生活と同じく、キャッシュレス財布とiPhone 15 Proのみをポケットに収めれば良い。
https://flic.kr/p/2pYYbiZ https://live.staticflickr.com/65535/53809582939_8967a33d91_3k.jpg
そのためのコットンパンツとベルトは着てきています。しかし、何せ、暑い。
シャツを麻にしたので、できればパンツも持参した麻を穿きたい。
https://flic.kr/p/2pYYwSG https://live.staticflickr.com/65535/53809652116_4d03faf786_3k.jpg
しかし、shio.iconが持っている麻のパンツは、ベルト通しがない。
うーむ、どうしよう。
https://flic.kr/p/2pYZKRx https://live.staticflickr.com/65535/53809890893_d7c96dedbb_3k.jpg
悩んだ末、THETAの携行は諦め、2台のGRは手持ちすることにしました。フォトウォーク中はGRをケースにしまう必要ないでしょうから、左手にGR III、右手にGR IIIxといういでたち。
財布とiPhoneはヒップポケット。
水分補給をしたくなったら買えば良い。お湯を入れて持参したハイドロ・フラスク / Hydro Flaskは、みつかるリュック オトナに収めたまま、会場に置いて行くことにしました。
https://flic.kr/p/2pZ1cK7 https://live.staticflickr.com/65535/53809977984_2823b64b18_3k.jpg
結果、この日のフォトウォークは究極ミニマル装備で臨みました。
GR III
GR IIIx
キャッシュレス財布
iPhone 15 Pro
https://flic.kr/p/2pYXK1i https://live.staticflickr.com/65535/53809497813_68f8c5ba87_3k.jpg
朝倉さんから解説の後、shio.iconの自己紹介。
参加者のみなさんがどこからいらしたのか、カメラ経験、GR経験はどのくらいか、など質問して、挙手していただきました。やはりGRを使うのが初めての人、最近購入した人も結構いらしています。うれしい。
みなさんのためにshio.iconの設定をご紹介しよう、と思っておりましたが、時間がない。
夕方の「スライド&トーク」の際にご紹介できるか、とも思いましたが、やはり時間がない。
そこで、近いうちにこのshiologyで要点をご紹介します。
https://flic.kr/p/2pYWvGV https://live.staticflickr.com/65535/53809257961_604b6dbf30_3k.jpg
そしてスタッフの紹介。
フォトウォークに随行しながら、shio.iconとともに各種の質問に答えてくださいます。
https://flic.kr/p/2pYYboP https://live.staticflickr.com/65535/53809583219_58e6730234_3k.jpg
最後に、事業部長からご挨拶。
いつも、満面の笑顔で楽しそうに話してくださいます。
https://flic.kr/p/2pYRKrK https://live.staticflickr.com/65535/53808328617_68a10e46bf_3k.jpg
この後、すぐに空港に行き、上海に渡航するスケジュール。
いらしていただいてありがたい!!
https://flic.kr/p/2pYXKby https://live.staticflickr.com/65535/53809498408_8c0a5bcfc7_3k.jpg
GR meet 47 in CHIBA、ここまでの記事。
07152 プロジェクタのカラー調整編:GR meet 47 in CHIBA リポート01
07154 準備編:GR meet 47 in CHIBA リポート02
07155 オリエンテーション編:GR meet 47 in CHIBA リポート03(本記事)
続きは07156 フォトウォーク前半編:GR meet 47 in CHIBA リポート04へ。
〈写真はRICOH GR IIIx〉
https://flic.kr/p/2pYXKam https://live.staticflickr.com/65535/53809498338_82f968597e_3k.jpg
◀07156 フォトウォーク前半編:GR meet 47 in CHIBA リポート04
▶07154 準備編:GR meet 47 in CHIBA リポート02